【採用担当ソヤマが語る】極めるという選択。――オペレーターとして長く働けるSCSKサービスリンクスの魅力

こんにちは!SCSKサービスリンクス採用担当のソヤマです。
今日は「キャリアアップ」や「管理職を目指す」話ではなく、
「私はずっと、オペレーターとしてお客様と向き合っていたい」
そう考える方に向けて、お話しさせてください。

SCSKサービスリンクスには、キャリアの進み方に“正解”はありません。
管理職を目指す人がいれば、
オペレーターとして知識やスキルを極め、現場で活躍し続ける人もたくさんいます。
そしてそれは、どちらも同じくらい価値のある道です。

■「誰よりも頼れるオペレーター」になる、という選択

コールセンターの仕事は、“人と人”をつなぐ大切な役割。
お客様に安心を届けたり、困りごとを一緒に解決したりする、やりがいのあるお仕事です。
SCSKサービスリンクスでは、オペレーターとして長く活躍している方がたくさんいます。
中には、10年以上現場に立ち続けているベテランスタッフも!

その方たちは、まさに“お客様対応のプロフェッショナル”。
商品やサービスについて熟知しているだけでなく、
お客様の言葉の背景にある気持ちを汲み取る力も、抜群なんです。

「この人に聞けば安心」「またこの人に対応してもらいたい」
そう思ってもらえる存在は、現場にとってもお客様にとってもかけがえのない存在です。

■オペレーターとしての専門性を磨ける環境

「ずっと現場で働き続けるのって、成長できるの?」と不安な方もいるかもしれません。
ご安心ください。
当社では、役職の有無に関わらず、スキルを磨ける制度や研修が整っています。
・商品知識や対応力を高める研修
・応対品質向上に関する勉強会
・定期的なフィードバックと面談

こうしたサポートを通じて、自分の強みを伸ばしていくことができます。
また、「この分野なら誰にも負けない!」というエキスパートとして、
後輩のサポートやチームの相談役として活躍する人も。
管理職じゃなくても、組織の中で信頼される“キーパーソン”として輝けるんです

■チームの中で、あなたの存在が光る

SCSKサービスリンクスでは、上下関係や役職に関係なく「チームで支え合う」風土があります。
誰かが困っていれば手を差し伸べる。
うまくいったことはチームで喜ぶ。
そんな温かい空気の中で、オペレーターとしての経験や知識をチームに共有してくれる先輩たちは、
本当に頼もしい存在です。
自分が学んだことや積み重ねた経験が、周りの力になる——。
それはとても誇らしいことですし、やりがいにもつながりますよね。

■働き方も、無理なくずっと続けられるように

「長く働きたいけど、体力や家庭のことも心配…」という方も多いと思います。
SCSKサービスリンクスでは、
・シフトの調整がしやすい
・時短勤務や扶養内勤務も可能
・フルタイムでも無理なく続けられる配慮
など、ライフスタイルに寄り添った働き方ができます。

だからこそ、家庭と両立しながら何年も続けている方や、
子育てが一段落してからまた戻ってくる方もたくさんいるんです。

「ここなら、無理なく、自分らしく働ける」
そんな風に感じていただけるはずです。

最後に~あなたの“そのまま”を大切にできる場所~

世の中には、「キャリアアップ=昇進」だけが道だと思われがちですが、
それだけじゃありません。

「今のお仕事が好き」「お客様と直接かかわるのが楽しい」

そう思ってくださるあなたの気持ちは、
SCSKサービスリンクスにとって何よりの宝物です。

変わらない選択を、ずっと大切にできる環境。
ここで、あなたのペースで、一緒に働いてみませんか?


【SCSKサービスリンクス 採用情報はこちら】
https://staff.scskslx.co.jp/

関連記事